Careers

DNX Ventures Japanでは、
現在以下のポジションにて求人を行なっております。
DNXではメンバーを募集しています

Scroll

日米拠点のグローバルVC

DNXは、2011年よりシリコンバレーと東京に拠点を構え、日米市場を中心にB2Bスタートアップへの投資を行っているベンチャーキャピタルファンドです。これまでに4つのメインファンドに加えアネックス・シードと合計11つのファンド、累計約990億円を運用し、日米を中心に190社のスタートアップ企業へ投資を実行、23社をエグジットに導いてきました。B2Bスタートアップのうち、主な投資領域はクラウドSaaS、フィンテック、ディープテック、クライメートテック等の領域へ、いずれもアーリーステージで投資しています。

DNXらしさは、一人ひとりの個性が、ひとつの理想に向かい、ひとつひとつの行動を心がけてこそ生まれると信じています。DNXらしさは偶然生まれない。私たちには、6つの大切なことが共に大事にできる仲間を探しています。

今回、そんなDNXに参画してくださる新メンバーを下記の通り募集致します。募集要項をご確認の上、Contactページよりご応募ください。


《DNX Japanの組織について》

• 日本よりもスタートアップ・VCマーケットが発達・成熟している米国VCのスタンダードに倣いファンドを運営
• 投資チームはGP倉林を含む9名のキャピタリストで構成されており、他チームの担当者が7名在籍。うち2名がファイナンス、4名が投資先の成長支援、1名がアシスタント業務に従事しています。
• 幅広い業界での経験知見、ネットワークを有するメンバーが在籍。投資チームの半数以上がスタートアップ創業、経営を経験したメンバーです
• 日本メンバーのほぼ全員が海外での経験をもち、グローバルな経験をもとに実務的なアドバイスを行っています
• 2020年には品川にインキュベーションオフィス・コミュニティ「SPROUND」を開設、投資先シードスタートアップと同じ空間で投資先支援を行っています
• また、2024年11月には米国のSaaS特化ベンチャースタジオHigh Alpha Innovationと日本初のソフトウェア特化ベンチャースタジオ「DNX Studio」を立ち上げるなど、様々な方法で起業家への伴走、そして広くは日本のスタートアップエコシステムの良化に取り組んでいます

▶︎ 採用に関するその他のお問い合せ:vchr@dnx.vc



《会社紹介》

募集職種
Investment Associate
Community Manager (SPROUND)
Investment Associate
採用背景
今回募集を行うDNX Japanでは、新たに約400億円規模の4号ファンド群を組成し、運用規模の拡大とともに、Firm Initiativeの本格的な実行、投資先支援の深化を、よりスピード感もって実行するために本ポジションの採用を検討しています。
本ポジション/DNXの魅力
本職種を通じて、日本のトップTierスタートアップエコシステムの中で起業家や他VCとのネットワークを構築できるとともに、ベンチャーキャピタリストとしての実務を一通り経験することができます。(ソーシング、評価・分析、投資契約関連実務、経営支援などで他キャピタリストを補佐)。
数年間の経験を積んだ後に、弊社の上位ポジションへの昇格を目指すことや、将来ご自身で起業・スタートアップ経営幹部などへのキャリアを考えることも可能です。また、過去に弊社アソシエイトから米国トップMBAへの留学生を複数名輩出している実績もございます。‍
業務内容
現在の投資メンバーはグローバルで合計20名おり、東京とサンフランシスコ近郊のサンマテオにオフィスを構えています。今回の募集職種は日本チームにおける投資業務が中心となります。
• 投資案件のDue Diligence業務、社内稟議資料作成、契約書類などの関連ドキュメント作成
• 投資先支援(営業支援、戦略策定、ファイナンス、採用支援、など)
• 投資関連管理業務(社内管理資料作成など)
• ポートフォリオ分析
• ファンドの資金調達関連業務(ファンド説明資料、Due Diligenceで求められる資料作成)
• 米国VCのInvestment Thesisの調査や、スタートアップ・株式市場・マクロ分析、業界ホワイトペーパー作成、ファームワイドでのケイパビリティ向上イニシアチブ参画など 
応募要件(必須要件)
• 投資関連資料の作成、契約書交渉、他資料作成を中心に高いQualityでタイムリーに遂行できる能力
• 戦略コンサルティングや投資銀行、商社で事業投資等の経験での就業経験
• 英語力(ビジネスレベル:資料の説明やディスカッションができる)
• 3-5年ほどの社会人経験
応募要件(歓迎要件)
• 投資会社・ファンドでの職務経験
求める人物像
• 起業家やスタートアップ、テクノロジーに関心があり業務を通じて支援することにやりがいを感じる方
• 起業家に伴走する上での圧倒的なコミュニケーション力
• 多様なバックグラウンド、考え方を持つ集団の中でこそ輝ける方
• チームプレーヤーであり、自分の担当領域に関係なく、組織の最善に基づいて協力関係を築きながら働ける方
勤務条件
• 勤務地:東京オフィス(JR品川駅港南口より徒歩2〜3分)ただし業務に慣れ次第、順次リモート可。
• 勤務形態:正社員
• 勤務時間:9:00−18:00を基本に、米国との打ち合わせなどに応じて一部フレックス勤務。
• 休日・休暇:完全週休2日制(土・日・祝・年末年始休暇・有給休暇)
• DNXでは、フレックス制度やリモート勤務に完全対応。リモート環境でもスムーズに仕事ができるよう、環境整備やコミュニケーション整備に注力しています。
• 契約期間:期間の定めなし
• 試用期間:3か月~6か月
• 時間外労働:有
• 賃金:非公開(ご面談内でお伝えさせていただきます)
• 加入保険:各種社会保険完備
• 受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙
関連記事
関連記事
No items found.
応募する
Community Manager|SPROUND
採用背景
DNX Venturesが日鉄興和不動産と共に品川で運営しているインキュベーションオフィス・コミュニティ「SPROUND」は、日本で最も実績を残す「B2Bスタートアップの成長の場」を掲げ、快適なオフィス環境、事業成長につながる知見・ノウハウを獲得できるコミュニティーを提供します。20社強のシードスタートアップが利用する同オフィス・コミュニティで、コミュニティの運営を行うコミュニティマネージャーを募集いたします。
本ポジション/DNXの魅力
スタートアップの経営者や従業員の方々と距離近くコミュニケーションを取ることができるお仕事です。‍
業務内容
スタートアップの成長を加速するべく、利用者の横のつながりを産み、互いに学び合える「知の還流」コミュニティ・活動体を構築することでご支援いただきます。
• スタートアップ成長支援策の企画・運営
• スタートアップの成長に寄与するコミュニティーづくり
• 利用者の施設満足度の向上
• Slack、Notion等も活用した日常的なコミュニケーション
• SPROUNDの対外的な認知拡大施策の企画・運営
• その他、「スタートアップファースト」を意識した施策の企画・実施
応募要件(必須要件)
• PC / Macを扱うことができる
• スタートアップ、B2Bビジネスに対する知識、業務経験
• ワークショップ / コミュニティー運営の経験
• プロジェクトマネジメント
応募要件(歓迎要件)
• 日常会話以上の英語力
• オウンドメディア運用経験
• インタビュー、ライティング、文章編集力
• Illustrator / Photoshop / Keynoteなどを活用したデザインスキル
求める人物像
• スタートアップの成長を第一に考えたコミュニティー運営|SPROUNDには入居審査を経たB2Bスタートアップが数十社入居しています。彼らの事業成長を後押しすることが私たちのミッションです。各社の事業を理解し、個社の特色を踏まえたコミュニティー運営を意識して、業務に取り組んでいただきます。
• 人と向き合い、相手のニーズ・思いを推し量ることができる|施設利用者は100名を超えます。スタートアップ各社の特徴だけではなく、そこで働くひとりひとりの業務内容・人物像を把握することが、コミュニティー運営には欠かせません。日常会話や仕事風景、勉強会や懇親会を通して、各人が抱く事業に対する思いや人柄を汲み取れる方を期待します。
• コミュニティーを手法と捉え、その先にある価値を追求する姿勢|ゼロからビジネスを立ち上げ、チームを組成して事業を拡大していくスタートアップには多くの課題が立ちはだかります。彼らをサポートする手法として、SPROUNDではコミュニティー運営に力を注いでいます。 理想的なコミュニティーの運営については、状況を鑑みて日々アップデートしながら取り組んでいますので、スタートアップの「今」を注視できる観察力とすぐに行動に移せる柔軟性が求められます。
勤務条件
• 勤務地:東京オフィス(JR品川駅港南口より徒歩2〜3分)
• 勤務形態:業務委託契約
• 勤務時間:応相談
• 休日・休暇:完全週休2日制(土・日・祝・年末年始休暇・有給休暇)
• 働く環境:業務委託契約のため、委託業務内容に応じてカスタマイズ。リモートとハイブリット型で働いていただいている方もいます。
• 契約期間:応相談
• 試用期間:業務委託契約のためなし
• 時間外労働:業務委託契約のためなし
• 賃金:業務委託契約のため委託業務に応じて応相談
• 加入保険:業務委託契約のためなし
• 受動喫煙防止措置:屋内全面禁煙
関連記事
関連記事
応募する